すっかり忘れておりました台湾blog ..笑 思い出しましたので、続きでーす。 また書けるときにマイペースに書いていきますので 興味のある方は見てやってください。w 台湾blogは、テーマの台湾のところをクリックしてみてくださいね。 では、2日目の朝から昼にかけてのことです♡ 台湾に行ったら絶対したかった台湾式シャンプー。 台湾式シャンプーは、日本と違ってシャンプーを鏡の前のセット面でします。 泡立てまでセット面でして、お流しだけシャンプー台でという特殊な感じ。 私達の時間を有効に使うコースがめっちゃオススメなので 詳しく説明します まず、 鼎泰豊 (ディンタイフォン)の本店に行きます。 案の定1時間待ちでした。 ここで番号札もらいます。 そして、その待ち時間の間にシャンプーしに行くんです!!!!!! 効率良すぎ!!!!!!!!!!!!!ひひひ 向かった先は鼎泰豊本店から歩いて1分程の。。 永康街にある、台湾で有名な 小林髪廊(シャオリン ファーラン)瑄庭店 小林髮廊はチェーン店なので、店舗は台湾のいたるところにありますよー♡ うろ覚えですが、確か650元ほどで、台湾シャンプーのほかに マッサージ(首、肩のオイルマッサージ)、トリートメント、ブローをしてくれます。(マッサージがついていないもうちょい安めのコースもありましたよ。) そのマッサージも最高に気持ちよかったのでこのコースオススメです!!!! では、シャンプー開始。 謎のブラシでわっさーと思いっきりとがれます。ww ゆうこちゃんに関してはロングヘアーなので貞子みたいにされてて爆笑。 この後にオイルマッサージを首肩してくれて最高気分。 結構長めにしてくれます。 いよいよシャンプー開始!!!!!! これがまた気持ちいい!!! 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』